2025年3月に「THANK YOU SO MUCH」をリリースし、デビュー50周年に向けてますます勢いを増すサザンオールスターズ。その中心に立ち、数々の名曲を生み出してきたバンドマスター・桑田佳祐さんが愛用するエレキギターについてまとめました。(※鋭意更新中)
本記事は、実際にギターを弾くサザンファンの筆者が、これまでのインタビューやライブ映像をもとに情報を整理したものです。これからギターを始めたい方、桑田さんと同じギターで音楽を楽しみたい方の参考になれば幸いです。
PGM Telecaster(Cream)
2020年代に使用頻度が急上昇し、現在の桑田さんの“メインギター”とも言える一本。ギターブランド「PGM(Professional Guitar Manufacture)」は1978年に乳井和彦氏が設立したブランドで、少数精鋭の職人による丁寧な手作業で知られています。埼玉県にギター工房があるようです。

引用元:サザンオールスターズ
以下、使用ライブの一覧です。(一部抜粋)
NETFLIX「茅ヶ崎ライブ2023」の広告ビジュアルにも使用されており、近年で最も多く登場している桑田佳祐を象徴するギターと言って良いでしょう。
- 桑田佳祐 LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」
- 桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」
- サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」など
桑田さんは本モデル以外にも、PGM製ギターを複数使用しています。
PGM Telecaster(Sunburst)
こちらは2010年代年から頻繁に登場しているPGMのテレキャスターモデル。ビンテージ感漂うサンバーストカラーが特徴的です。2013年のサザンオールスターズの復活の際も、このギターを鳴らしていました。2025年現在のライブで使用されており、2010年代の比べると使用感を感じるギターとなってきました。
- SUPER SUMMER LIVE 2013 「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」
- サザンオールスターズ 年越しライブ 2014「ひつじだよ!全員集合!」
- 桑田佳祐のやさしい夜遊び ~夏にサザンないの!? いいかげんに1000回!! ファンやめたるわ!! 生歌ライブ~(2014年)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」など

引用元:サザンオールスターズ
Fender Custom Shop Telecaster(Red)
鮮やかな赤が印象的なFender製のテレキャスター。テレキャスターはストラトキャスターと並ぶフェンダーの代表的なギターです。本モデルは、2016年の年越しライブ「ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~」から使用されています。
2016年のライブ以降、頻繁に登場しており、派手なステージに映える一本です。近年では、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」で使用されたギターでもあります。

引用元:サザンオールスターズ
- 桑田佳祐 年越しライブ2016「ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~」
- 桑田佳祐 LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」
- サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA など
SCHECTER「AC-KK/SIG」PROTOTYPE
1978年、アメリカ・カリフォルニア州ヴァンナイズのガレージでデヴィット・シェクターと数人のエンジニアにより創設されたシェクター社のギターは、多くのメタル・ロック系ミュージシャンが愛用。これは桑田佳祐オリジナル・モデルと語られています。

引用元:サザンオールスターズ
こちらもPGM同様、近年使用頻度の高い桑田佳祐のギターとなります。比較的ロックサウンド色の強い楽曲で使用される印象が強く、「ジャンヌダルクによろしく」のミュージックビデオでの本モデルの輝きが印象的です。
- 桑田佳祐 この夏、大人の夜遊び in 日本で一番垢抜けた場所!! in ビルボードライブ東京
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!
- ジャンヌダルクによろしく MV(2025年)など
Fender Custom Shop Telecaster Stratocaster 1960
1946年創業のアメリカの老舗ギターブランド、フェンダー。サザンオールスターズ「HOTELPACIFIC」(2000年)のレコーディング・セッションから使用されている本モデルは、カスタムショップの刻印の線が黒塗りではないのが特徴。

PAUL REED SMITH STANDARD 24
世界的ギタリスト、カルロス・サンタナも愛用する、アメリカのポール・リード・スミス社のギター。オール・マホガニー・ボディ/セット・ネックの本モデルは、サザンオールスタースのツアー「ザ・ガールズ万座ビーチ』(1996年)から使用している。
【乞うご期待】※鋭意リサーチ中※
- 『夢の宇宙旅行』ミュージックビデオ(2025年)
- サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」
【乞うご期待】※鋭意リサーチ中※
- 映画『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』
- 特別ライブ 2020「Keep Smilin’~皆さん、ありがとうございます!!~」
まとめ
桑田佳祐さんのギターといえばテレキャスター。初期はFender製の使用が多く見られましたが、現在はPGM社製のモデルをメインに使用しているようです。
桑田さん本人モデルのギターはあまり市販されていませんが、イシバシ楽器がPGM社に特注したモデルなど、ファンにはたまらない逸品も存在します。気になる方はぜひチェックを!
今回は「エレキギター編」。アコースティックギターについては、別記事でご紹介しますので、そちらもぜひチェックしてみてください!
コメント