日本の音楽シーンを代表するバンド、サザンオールスターズ。そんなサザンのライブで高い頻度で演奏される定番曲をまとめました。サザンに興味を持った方は、以下YouTubeを観てみると良いかもしれません。
LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜
発売日:1998年2月11日
作詞作曲:桑田佳祐
収録アルバム:さくら、バラッド3 〜the album of LOVE〜、海のOh, Yeah!!
「LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜」は、タイトルが示す通り“不倫”をテーマにした、切なくも情熱的な大人の恋を描いた名曲です。禁断の愛をドラマチックに歌い上げ、横浜を舞台にした映像的な情景描写が強く印象に残ります。ライブでも頻繁に披露されており、近年は後半のクライマックスやアンコールで演奏されることが多い楽曲です。
みんなのうた
発売日:1988年6月25日
作詞作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ & 小林武史
収録アルバム:すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS、HAPPY!、海のYeah!!
「みんなのうた」は、サザンオールスターズがデビュー10周年の節目に発表した楽曲です。明るくポップな曲調で、ライブでは定番の盛り上げ曲として知られています。観客と一体感を生む人気曲であり、ファンが手を横に振る動作や、夏の野外ライブでのホースによる放水演出が名物となっています。
希望の轍
発売日:1990年9月1日
作詞作曲:桑田佳祐
編曲:桑田佳祐&小林武史
収録アルバム:稲村ジェーン、HAPPY!、海のYeah!!、バラッド3 〜the album of LOVE〜
「希望の轍(きぼうのわだち)」は、1990年公開の桑田佳祐監督映画『稲村ジェーン』の挿入歌として発表された楽曲です。ライブでは「LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜」と同様に高頻度で披露され、アンコールやラストナンバーを飾ることも多い定番曲となっています。なお、2018年のROCK IN JAPAN FESTIVALでは、1曲目として演奏されました。
東京VICTORY
サザンオールスターズの「東京VICTORY」は、2014年に発売された力強い応援ソングで、スポーツを通じて挑戦する人々へのエールが込められています。軽快で前向きなリズムと桑田佳祐のエネルギッシュな歌声が特徴で、2015年に開催された「世界陸上」や「アジア大会」のテーマ曲としても親しまれました。夢や希望に向かって突き進む姿を描き、聴く人の背中を押すサザンらしいアンセムです。
ロックンロール・スーパーマン~Rock’n Roll Superman~
サザンオールスターズの「ロックンロール・スーパーマン~Rock’n Roll Superman~」は、2005年にリリースされたシングル曲で、情熱的かつエネルギッシュなロックナンバーです。疾走感のあるリズムとパワフルなサウンドに乗せ、夢や信念を貫く強さをユーモアも交えて表現しています。サザン流の王道ロックとしてライブでも盛り上がりを見せ、聴く人を奮い立たせるアンセム的存在の楽曲です。
真夏の果実
サザンオールスターズの「真夏の果実」は、1990年の映画『稲村ジェーン』の主題歌として発表された切ないバラードです。夏の情景とともに描かれる叶わぬ恋や別れの哀しみが、桑田佳祐の深みある歌声と繊細なメロディに重なり、多くの人々の心を揺さぶりました。サザンを代表するラブソングのひとつとして世代を超えて愛され、夏の名曲として今もなお輝き続けています。
コメント